竹富島の家々は、琉球石灰岩の石垣、ふく木の防風林、屋根は赤瓦といった伝統的な建築様式をふまえていて、古い沖縄の集落景観をそのまま残しています。昭和62年に県内で初めて、全国では24番目の国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。赤瓦の屋根にシーサーを置くのは、魔除けの意味合いがありますが、瓦葺き職人が自分の仕事の証として、残った赤瓦と漆喰で作るようになったことがはじまりといわれています。白い砂を敷き詰めた道、道路の両側や石垣越しに四季を問わず咲く花々も南国特有の雰囲気を醸し出しています。
年2回、浜から砂を運んで集落の道や民家の庭に敷き詰めたり、建物の建設や建て替えに厳しい制限をもうけるなど、島民の力によってこうした風景が守られています。
アクセス | ●竹富東港→集落(約1km) 車/約1分( 40km/h)、自転車/約5分、徒歩/約20分 |
備 考 | |
日本最南端の島めぐり |
![]() |
乗り放題のフリーパス乗船券「アイランドホッピングパス」は波照間航路付きと無しの2タイプをご・・・。 |
安栄観光 |
最高の体験!自然に溶け込むリゾートへ |
![]() |
琉球赤瓦のコテージと緑に囲まれた小さな集落のようなホテル。 ホテル内の緑の庭を抜・・・。 |
フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ |
自社牧場で愛情たっぷり肥育された「石垣島きたうち牧場プレミアムビーフ」を堪能 |
![]() |
赤瓦の上のシーサーが目印の浜崎本店。数量限定のランチステーキやハンバーグ定食は根強い人気。・・・。 |
きたうち牧場 浜崎本店 |
いざ決断の時!あなたなら、どっち!? |
ツナステーキバーガーは宮古島で一本釣りされたキハダマグロをステーキに。あっさりとしたツナは・・・・・。 |
ダグズ・バーガー |
自社牧場で愛情たっぷり肥育された「石垣島きたうち牧場プレミアムビーフ」を堪能 |
石垣市郊外・真栄里に2020年9月新規オープン。大駐車場完備。お肉はもちろん、石垣島産の野・・・・・。 |
きたうち牧場 真栄里店 |
川平湾から徒歩1分。新オープンのおしゃれカフェ |
新しくオープンしたけずり島果実とマリヤシェイクの店。マンゴーやパイバップルといった島産果実・・・・・。 |
シェイブシェイク |
川平湾の新名物土産発見! |
カビラ犬(ワン!)Tシャツや定番のカレッジTシャツが人気。島のクリエイターが作るてしごと土・・・・・。 |
ハロウスーベニアカビラ |
ホテル最上階の絶景カフェ・バー |
市内の高台にあるアートホテル石垣島最上階のカフェ&バー。180度ガラス張りの店内は開放感溢・・・・・。 |
カプリコン |